「全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会」のウェブサイトで、2013年3月末、26歳女性が、山口県岩国市拉致監禁事件に巻き込まれた可能性が高いことを発表し、当ブログでも、紹介した。
その、監禁事件の続報が、あるウェブサイト(ブログ)でアップされた。その続報は、なぜか、欧州、オーストリア・ウィーンからだ。発表したのは、Forum for Religious Freedom Europe (欧州宗教の自由フォーラム)というブログだ。代表者は、Peter Zoehrer氏。昨年(2012年)の10月に欧州国連本部、人権理事会の拉致監禁問題のサイド・イベントで、司会を務めているのが、そのZoehrer氏である。
本日の記事は、Forum for Religious Freedom Europe(欧州宗教の自由フォーラム)内の該当記事の日本語訳である。
出典元ブログ名:Forum for Religious Freedom Europe
記事タイトル原文:HIROSHIMA:Latest victim of kidnapping and confinement
記事タイトル日本語:広島:拉致監禁の犠牲者の最新情報
出典元URL: http://foref-europe.org/2013/04/12/587/
日本語訳:Yoshi
(事件と直接に関係ないところは、訳していない部分もあります。)
Hiroshima/Vienna, April 2013 – (FOREF Europe): According to Mr. Toshiyuki Honda’s report, just 10 days ago another young woman has been kidnapped and confined in Japan. The Brussels based human rights organisation Human Rights Without Frontiers has confirmed, that over 80% of the (more than 4000) victims of religious kidnappings in Japan during the last 40 years are women. This hideous crimes are generally committed by family members or close relatives with the aid of professional faith-breakers. Police has repeatedly turned a blind eye to this kidnappings by brushing it off as “family matter” in spite of the fact that almost all victims are already more than 20 years old. Even though the perpetrators are (in the UN-jargon) “non-state actors” the state has the clear responsibility to protect its citizens. Ms M.M., a young woman from Hiroshima seems to be the latest victim.
ヒロシマ/ウィーン、2013年4月 - 欧州宗教の自由フォーラム:ホンダ・トシユキ氏の報告によれば、10日ほど前、日本で、若い女性が拉致監禁された。ブリュッセルに拠点を置く人権団体である「国境なき人権」は、過去40年間で、宗教的拉致の犠牲者(4000名以上)の8割以上は女性であることを確認した。この隠された犯罪は、一般的に、プロの信仰破壊者の助けを借りて、家族や近い親戚のメンバーにより実行される。警察は、繰り返し、”家族の問題”として、この拉致事件に対し、見てみぬ振りをしている。ほとんどすべての犠牲者は、二十歳以上であるにもかかわらずである。犯罪者は、(国連の専門用語で言えば)"非国家主体"であるが、国家は市民を守るための明確な責任があるはずである。広島出身の若い女性、M.M.さんは最新の被害者と思われる。
The following report gives revealing insight into the Police and Judicial authorities impunity and the utter powerlessness of Mr. Shinichiro Yanagi, the section head of the Civil Liberties Bureau:
Name: Ms M.M.
Gender: Female
DOB: May 10, 1986 (26 years old)
Affiliation: UC Hiroshima Church
Occupation: Caregiver
Marital Status: Engaged (with a Japanese man)
Date of occurrence: March 29, 2013
名前:M.M. 女性
生年月日:1986年5月10日生まれ
所属:広島統一教会
婚姻状況:(日本人男性と)婚約
事件発生日:2013年3月29日
Personal history
2005: She graduated from high school. (18)
2005: She started job as a caregiver. (18)
2007: She was introduced to the Unification Church and started learning. (22)
2008: She started a communal life with other followers of the UC. (24)
2012: She was put under house arrest by her parents from January 1 to 7.
2013: She participated in the Blessing Marriage Ceremony of the UC.
2013: March 28: She visited her parents’ home.
2013: March 29: She lost contact with the church.
略歴
2005:高校卒業(18歳)
2005:介護の仕事に就く(18歳)
2007:統一教会を紹介され、学び始める(22歳)
2008:統一教会の他のメンバーと一緒に寮生活を始める(24歳)
2012:1月1日〜7日まで、両親により自宅に軟禁状態に置かれる
2013:統一教会の祝福結婚式*に参加 (*注 by Yoshi:統一教会の合同結婚式の事、2012の間違い?)
2013:3月28日 両親宅を訪ねる
2013:3月29日 教会と接触が途絶える
After she was put under house arrest for 7 days by her parents in 2012, her parents visited the UC in Hiroshima and her living place. Since that time, she visited her parents’ home once a month in order to keep good relationship with them.
2012年に7日間の軟禁状態に置かれた後、彼女の両親は、広島統一教会と彼女の住居を訪ねている。それ以降、彼女は、両親とよい関係を保つため、実家を1ヶ月に一度、訪問していた。
The last contact with her was 8:02 PM on March 28.
彼女との最後の連絡は、2013年3月28日午後8時2分だった。
Since she was supposed to work as a caregiver at Harada Hospital on March 30, she should have returned by the night of March 29 but she did not.
彼女は、ハラダ病院で、3月30日に介護師としての仕事が入っていて、彼女は、3月29日の夜までには戻ってこなければならなかったが、彼女は帰ってこなかった。
When a church staff called the hospital, the hospital staff told him that they got a phone call from her mother saying “My daughter needs some time off from work.”
教会の職員が病院に連絡をしたところ、病院のスタッフは、「彼女の母親から電話があり『娘は、しばらくお休みします』との連絡があった」と伝えてきた。
The Unification Church staff visited her parents’ house (Iwakuni City, Yamaguchi Prefecture) on 8:00PM, March 30, but the house was empty and found the lights to be out. She had a “CoCo-Secom” which is a GPS device to locate a person. The data indicates that she is in her parents’ house, but actually nobody was there.
統一教会職員が、3月30日午後8時に山口県岩国市の実家を訪ねたところ、家は誰もおらず、電気も点いていなかった。彼女は、GPS機能付きの "CoCo-Secom" を所持していたが、彼女は実家にいることを示していたが、誰もいなかった。
Since there was some evidence that her elder brother had a contact with an anti-UC minister named “Murata,” the church staff visited the minister and asked about her on 8:30 PM of March 30. He denied his involvement with this case.
彼女の兄が、"ムラタ" という反統一教会牧師と接触があったことのある証拠があったことから、教会の職員は、その牧師を、3月30日午後8時半頃尋ね、その女性について質問した。彼は、この件での関係を否定した。
On April 1st, the church staff will visit the police and Civil Liberties Bureau’s office in Yamaguchi Prefecture.
4月1日、教会職員は、山口県内の、警察署と、人権擁護局を訪問した。
Report from the UC Staff who visited the Police and Civil Liberties Bureau’s office:
以下は、警察署と、人権擁護局を訪問した、統一教会職員の報告である。On April 1st, four UC staff visited the Police Station of Iwakuni City. Names of these staff are Mr. Honda (in charge of legal affairs), Ms. Tamura, Mr. Ide and Ms. Mio (these three are from youth department to which Ms M.M. belongs)
4月1日に、4名の統一教会職員が岩国市の警察署を訪問しました。その4名とは、ホンダ氏(法務部門責任)、タムラさん、イデ氏、ミオさん(これらは、M.M.さんの所属する青年部所属)です。
In the Police Station, Mr. Imai of Community Safety Division responded to us.
警察署では、市民生活課のイマイ氏が対応してくれました。
We informed basic facts about Ms. M.M’s situation. Since Ms. M.M. wrote a note on her experience after she was put under house arrest for 7 days in January of last year, we show a copy of the note to the police.
私たちは、M.M.さんの状況について基本的な事実を話しました。彼女は、昨年の1月に7日間軟禁されたあと、彼女は自身の体験を記していたので、私たちは警察にそのコピーを見せました。
We also prepared the following materials: Mr. Goto’s photo taken 3 days after his release, materials to explain that Mr. Goto’s criminal complaint was dismissed, statement of Mr. Nakai, the former chairman of the National Public Safety Commission, at a Diet session, statement of Ms. Chiba, the former Minister of Justice, at the same Diet session, history of kidnapping and confinement of 4300 members of the UC, fact-finding tours on this issue from oversea, report by Human Rights Without Frontiers, and photos of our demonstration in Japan.
私たちは、次の資料も準備していました。後藤氏の解放から3日後の写真、後藤氏の刑事告訴が却下された経緯を示す資料、国会での元国家公安委員長ナカイ氏の答弁、同じ国会セッションでの元法務大臣チバ氏の答弁、統一教会員に対する4300名にのぼる拉致監禁の歴史、海外からの事実調査視察、国境なき人権の報告書、日本におけるデモの写真です。
When we were talking with Mr. Imai, his senior officer intervened several times and called him to a backroom.
私たちがイマイ氏との話し合い中に、彼の上司が数回、会話を遮(さえぎ)り、イマイ氏を奥の部屋に呼びました。
Finally Mr. Imai said, “If we can contact her parents, we will confirm her will and get back to you. However, an application to search for a missing person can be submitted only by family members or someone asked by the family members. If this is not the case, we cannot really investigate on it.” Our conversation took about 25 minutes and we recorded it.
最終的にイマイ氏は、「もし、彼女の両親に接触できるなら、私たちは、彼女の意志と確認し、あなたがたにご連絡いたします。行方不明者の捜索願は、家族のメンバーか、家族により依頼された人からのみ受け付けられます。もし、そのようでないなら、私たちは、調査することができません。」と、言いました。私たちの会話は25分間続き、録音しました。
On the same day, we visited the Regional Legal Affairs Bureau in the government office complex of Yamaguchi Prefecture and met Mr. Shinichiro Yanagi, section head of the Civil Liberties Bureau.
同日、私たちは、山口県合同庁舎の法務局を訪ね、人権擁護局の課長であるヤナギ・シンイチロウ氏と面会しました。
We explained basically the same thing to him as we did to the Police Station of Iwakuni City.
私たちは、岩国市の警察署で行ったように、彼にも、基本的に同じ事を説明しました。
He said, “Even parents should not confine their child. According to the situation we can inform to the police.” We explained him that we already did so; then he just listened to us. We asked him to report on this matter to his senior officer.
彼は、「両親といえども、子供を監禁するべきではありません。状況からして、私たちは、警察に通報します。」と言いました。私たちは、すでに(警察への通報は)行ったことを説明しましたが、かれはただ、聞いているだけでした。私たちは、彼に、この件を、警察の高官に報告してくれるよう要請しました。
It seems that Civil Liberties Bureau does not have power or authority to check the police. We could just inform them that kidnapping and condiment is still happening.
(Written by Mr. Toshiyuki Honda of the Hiroshima Unification Church on April 2)
人権擁護局は、警察を動かす力も、権威もないように見受けられました。私たちの出来たことは、拉致と監禁がいまだに行われていることを知らせることだけでした。(4月12日付、広島統一教会のホンダ・トシユキ氏による)
Report on the second visit to the Police and Civil Liberties Bureau’s office
警察署と、人権擁護局への2度目の訪問についての報告On April 9, Tuesday, Mr. Satoshi Ohthista (29), fiancé of Ms M.M. visited the Iwakuni Police Station together with Mr. Honda, Ms. Tamura and Ms. Mio (from Hiroshima Unification Church to which Ms M.M.a belongs).
4月9日(火)、M.M.さんの婚約者であるオーシタ・サトシ氏が、ホンダ氏、タムラさん、ミオさん(M.M.さんの属する広島統一教会のメンバー)と共に、岩国署を訪ねましたた。
In the Police Station, Mr. Imai, the same person as last time, responded to us.
We show the same note written by Ms. M.M. once again and Ms. Tamura said to the police, “She might suffer a PTSD. She often cried and suffered from a stomach ulcer 6 month after the last confinement.”
警察署では、前回と同じイマイ氏が応対してくれました。私たちは、M.M.さんの書いたメモを見せ、タムラさんは警察に、「彼女は、PTSD を患うかもしれない。彼女は、この前の軟禁後、6ヶ月間、胃潰瘍に苦しみ、たびたび泣いていた」と、伝えました。
We informed Mr. Imai the name of company Ms. M.M’s elder brother is currently working for.
私たちは、M.M.さんの兄が現在働いている会社名をイマイ氏に伝えました。
Her fiancé, Mr. Ohshita told the police that he was deeply concerned for her. He showed her letter to him to prove that they are engaged and love each other. Mr. Imai took a photo copy of the letter. Mr. Ohshita gave the Japanese translation of the report on abduction issue by Human Right without Frontiers to the police.*
彼女の婚約者であるオーシタ氏は、彼女をひどく心配していることを伝えました。彼は、M.M.さんの彼に宛てた手紙をイマイ氏に見せ、彼らが、婚約し、お互いに愛し合っていることを示しました。イマイ氏は、手紙の写真を撮りました。オーシタ氏は、「国境なき人権」の拉致監禁に関する報告書の日本語版を手渡しました。
The policeman Mr. Imai said that he dealt with a similar case in the past and made research on it. He said, “Wedding ceremony is just a party and engagement is established only if two families concerned express their consent.” Mr. Honda refuted, “Marriage shall be based only on the mutual consent of both sexes” (Japanese Constitution Article 24), but Mr. Imai did not get the message.
警察官のイマイ氏は、過去にも似たようなケースを扱ったことがあり、それについて研究したと言いました。彼は、「結婚式は、パーティーのようなもので、婚約は、両者の家族の合意によって成立する」と言いました。ホンダ氏は、「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立する(日本国憲法第24条)」と反論しましたが、イマシ氏には伝わらなかったようです。
However, Mr. Imai was more compassionate than the last time and said that he will consider the possibility of simultaneous raids.
しかしながら、イマイ氏は、前回よりも同情的であり、一斉強制捜索も検討すると言いました。
On the same day, we visited the Regional Legal Affairs Bureau in the government office complex of Yamaguchi Prefecture and met Mr. Yanagi of the Civil Liberties Bureau again. We made a five-minute PowerPoint presentation. Mr. Ohshita was introduced as Ms. M.M.’s fiancé. Mr. Yanagi kept the material he received at the time of last visit. He listened to us carefully and studied about this issue.
同日、私たちは、合同庁舎内の法務局を訪ね、再び、人権擁護局のヤナギ氏と面会しました。私たちは、5分間のパワーポイントを使ってのプレゼンを行いました。M.M.さんの婚約者のオーシタ氏を紹介しました。ヤナギ氏は、前回の訪問で渡した資料を、まだ持っていました。彼は、この問題についての、じっくりと私たちの説明を聞き、学びました。
On April 10, Wednesday, Mr. Honda called the Iwakuni Police Station and Mr. Imai responded. He replied on the phone, “I did not call Ms. M.M.’s elder brother. I reported the case to my senior. I am waiting for their decision. If a simultaneous raid was conducted, we will ask you cooperation.” Although we informed the name of company Ms. M.M.’s elder brother is currently working for on April 9, Mr. Imai asked the telephone number of the company to Mr. Honda. It does not look as if he is motivated to seriously pursue the matter.
(Written by Mr. Toshiyuki Honda of the Hiroshima Unification Church on April 11)
4月10日(水)、ホンダ氏が、岩国警察署に電話しました。イマイ氏が電話に出ました。「私は、M.M.さんのお兄さんには電話していません。この問題について上司に報告しました。上の、判断を待っています。もし、一斉捜査が行われるなら、あなた方の協力を要請します。」前日に、M.M.さんの兄の働いている会社の電話番号を伝えたものの、イマイ氏は再度、その会社の電話番号をホンダ氏に聞いてきました。まるで、この問題に真剣に取り組んでいないように見受けられました。(4月11日付、広島統一教会ホンダ・トシユキ氏による)
IF YOU WANT TO PROTEST:
もし、抗議するなら:
Yamaguchi Prefectural Police Headquarters
Noriaki Nakamura, prefectural police chief
Fax number: +81-83-925-8050
山口県警本部
ナカムラ・ノリアキ 県警本部長
FAX: +81-83-925-8050
(注:81は日本以外の国からかける時の国番号です。日本国内からなら、083-925-8050)
以下は、「国境なき人権」のウェブサイト、日本の首相に向けた公開書簡などのリンク、
* The HRWF- Report is available at http://www.hrwf.org
See also: JAPAN: Severe Human Rights Abuses – Open Letter to the Prime Minister
以下は、拉致監禁の背景等を説明した段落、日本語訳は省略。
BACKGROUND
Human Rights Without Frontiers has just published its report “Japan: Abductions and deprivation of freedom for the purpose of de-conversion”. In the last 40 years, about 4000 members of the Unification Church as well as members of the Jehovah’s Witnesses, were kidnapped, confined and submitted to brainwashing for days, weeks, months and sometimes years in total impunity to force them to recant their faith. In the year 2011 Human Rights Without Frontiers carried out an independent investigation in Tokyo and in Seoul. The report was published in Japanese and now in English. It is used as a reference for current campaigns in Japan, UN, United States and academic conferences so that an end can be put to this practice and the Japanese authorities prosecute those who perpetrate such illegal activities.
2013-04-16 追記 - 村田敏牧師にお願い
「全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会」より:
http://kidnapping.jp/news/20130401.html
M.Mさんの兄と日本基督教団周防教会(岩国市玖珂町)の村田敏牧師(54)が連絡を取り合っているメールをM.Mさん本人が確認していました。
本記事によれば:
彼女の兄が、"ムラタ" という反統一教会牧師と接触があったことのある証拠があったことから、教会の職員は、その牧師を、3月30日午後8時半頃尋ね、M.M.さんについて質問した。彼は、この件での関係を否定した。
「関西拉致監禁被害者の会」(2011年8月の記事の中で)
http://ratikan2010.blog134.fc2.com/blog-date-201108.html
家族が反対派と交流している6件に関わる牧師としては、高澤守牧師、松沢力男牧師、村田敏牧師などであるようです。
「周防教会・牧会ジャーナル」 (村田敏牧師のブログの2011年7月の日記)によれば:
http://bokushi.blog.ocn.ne.jp/journal/cat2649836/
(2011年7月)15(金) 統一協会から抗議文が届いた。抗議文なんて生まれて初めてや。なになに?要するに「拉致監禁は犯罪だからやめろ」ということね。僕はしてないんやけどなあ。ところで一点だけ「自由な立場で話し合いや説得を行ない、カウンセリングの事実内容を公開して」というのは大賛成。でも宗教って…大嫌いや!変?
M.M.さんの失踪の件は、そのいきさつから、彼女の意思に反し、身体的拘束を受け、脱会説得が行われていることにほぼ間違いないだろう。
村田敏牧師は、少なくとも、メールでM.M.さんのお兄さんと連絡を取っていたということなので、M.M.さんがすでに決まっていた仕事にも来れなかった事情とか、その件を母親が職場の病院に連絡した件とかを、M.M.さんのお兄さんに聞いて頂きたい。
そして、もし、M.M.さん本人の意思に反した自由の拘束であれば、村田敏牧師も言っている「自由な立場で話し合いや説得を行ない、カウンセリングの事実内容を公開して - というのは大賛成」ということに、明らかに反している。M.M.さんを自由な身にしてあげて欲しい。「人を大事にする」http://bokushi.blog.ocn.ne.jp/about.html という村田敏牧師にできないはずがない。
広島のホンダさん、
しぶとく、がんばってください。
解決に向けて、あなたの、サポートを
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
###
【関連する記事】
- 2年3ヶ月監禁の石橋君より、統一教会脱会届け
- まだまだ続く拉致監禁
- 東京の成人男性 - 2ヵ月の監禁から解放
- 正月に新たな拉致監禁事件 - 東京の成人男性が行方不明
- 高澤守牧師と親族を刑事告訴 - 広島の夫婦同時拉致被害者
- 人権侵害に 組織的に加担する 日本警察
- 夫婦 同時拉致事件 続報: 手足を紐で縛られ、寝袋に詰め込まれ、移送される
- 失踪から 2ヶ月、石橋正人(イシバシ・マサト)君 いずこに?
- 就職内定の21歳 大学生が拉致監禁される - 金沢
- 拉致監禁・強制改宗に対し、世界は黙っていない
- 新たな拉致監禁情報 - 26歳女性 山口岩国市
- 続報 - 岡山 カープ所属大学生の拉致監禁情報
- カープ・メンバー実家に帰省後、音信途絶える - 改宗目的の監禁の疑い
- CNBCニュース - 島根の女性、信じた宗教ゆえ拉致監禁される
- 島根で拉致監禁か?
- リンク集
- 監禁監禁とその関連出来事の記録