2010年09月23日

◆西欧同盟元事務局長 - 日本は宗教的配慮を示せ

記事タイトル:FORMER SECRETARY GENERAL OF WESTERN EUROPEAN UNION SAYS JAPAN MUST SHOW RELIGIOUS RESPECT
タイトル日本語:西欧同盟元事務局長 - 日本は宗教的配慮を示せ
出典URL:http://stopjapanabductions.org/news/former-secretary-general-of-western-european-union-says-japan-must-show-religious-respect/ 
記事の日付:2010年9月15日
日本語訳: by Yoshi
注意:この訳は、当ウェブサイト管理人による非公式なものです。原文、訳、もしあれば訳者による註の順に段落で区切られています。

--------------------------------------
At the recent European Leadership Conference and Fact Finding Tour to Japan, former Secretary General of the Western European Union Willem Frederik van Eekelen delivered a message encouraging the Japanese government to show respect for religious freedoms.

最近のヨーロッパ指導者会議と、日本への事実探査旅行において、西欧同盟の元事務局長であるウィレム・フレデリック・バン・エケレン氏は、日本政府は宗教の自由に対して配慮を示すようにとのメッセージを送った。

In his address to the Conference, Secretary van Eekelen complimented Japan’s human rights record but emphasized that the country fails to protect an individual’s right to freedom of religion. The Secretary was referencing the inhumane treatment of members of the Unification Church, who are subjected to forced conversions and domestic violence.

会議での演説において、バン・エケレン氏は日本の人権保護の記録に対し賛辞を送ったが、日本は宗教の自由に対する個人の自由を守れていないことを強調した。元事務局長は、統一教会員に対する非人間的扱いに言及し、統一教会員は、強制改宗と、家庭内暴力を受けていると述べた。

According to Secretary van Eekelen, the European and Japanese media do not report the human rights abuses in Japan of forced conversions because they do not oppose the practice.

バン・エレケン氏によれば、ヨーロッパと日本のメディアは日本における強制改宗による人権侵害について報道していない。なぜなら、それらのメディアは、(強制改宗の)実践に反対していないからだ。

According to the International Coalition for Religious Freedom, since 1966, more than 4,000 members of the Unification Church of Japan have been illegally confined in an attempt to make them leave the religion which they, as adults, freely chose to join. Victims who escaped captivity report the use of force, prison-like conditions, beatings, starvation and even rape by their captors.

ICRF(国際宗教の自由連盟)によれば、1966年以降、日本の4000名以上の統一教会員が、不法に監禁された。それは、成人した大人が本人の自由意志で入会した統一教会の信仰を捨てさせるためだった。監禁を逃れることのできた被害者は、力ずくで、刑務所のような状況下、殴られたり、食事を与えられなかったり、拉致グループによるレイプまだ報告している。

To maintain their respectable record on human rights, Secretary van Eekeln says Japan “must show respect for tradition on the one hand but also the limits put on it by individual freedom, by the freedom of religion and the possibility to profess those religions freely in each country by each citizen.”


事務局長バン・エケレン氏は、日本がすばらしい人権の記録を維持するためには、一方で伝統に敬意を表さなければならないが、個人の自由、宗教の自由、それぞれの国でそれぞれの市民が自由に宗教を信仰することができるために、伝統には制限を設けるべきである。

About ICRF

The International Coalition for Religious Freedom is a non-profit, non-sectarian, educational organization dedicated to defending the religious freedom of all, regardless of creed, gender or ethnic origin.

国際宗教の自由連盟は、非営利団体であり、どのセクトにも属さず、信条、性別、民族に関わらず、すべての人のための宗教の自由を守ることに専念する教育団体です。
-----------------------------------------
posted by 管理人:Yoshi at 22:20| Comment(0) | 人権活動 国連/ヨーロッパ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。