記事タイトル(原文):Toru Goto Takes Kidnappers to Court
タイトル日本語:後藤徹氏、拉致監禁犯を民事提訴
出典URL:
http://www.familyfed.org/news/index.php?id=216&page=1&apage=1記事の日付:2011年2月9日
日本語訳: Yoshi
今回の記事は、アメリカ統一教会のウェブサイトに2月9日にアップされた記事で、後藤徹氏の民事提訴について報じている。(
その後の情報によれば、訴状を送付したのは1月31日である。)
以下、原文と日本語訳
--------------------------------------
Toru Goto Takes Kidnappers to Court
後藤徹氏、拉致監禁犯を民事提訴
Mr. Toru Goto, a well-known victim of kidnapping and de-conversion, filed civil suit in Tokyo District Court demanding damage compensation of 200 million Yen ($2.4 Million) against deprogrammers Takashi Miyamura and Yasutomo Matsunaga, on Feb 3, 2011, according to Human Rights Violations in Japan, an Australian blog.
http://humanrightslink.blogspot.com/2011/02/goto-takes-deprogrammers-to-court.htmlオーストラリアのブログ
Human Rights Violations in Japan(日本の人権侵害)によれば、拉致監禁・強制改宗の被害者としてよく知られている後藤徹氏が、ディプログラマーである宮村峻、松永堡智(やすとも)に対し、損害賠償2億円を求めて、2011年2月3日、東京地方裁判所に民事提訴を行った。
Mr. Goto was confined for 12 years and five months (Sep.11, 1995 - Feb.10, 2008) against his will in an attempt to abandon his faith.
後藤氏は、棄教目的のため、彼の意思に反して、12年5ヶ月(1995年9月11日 - 2008年2月10日)もの間、監禁されていた。
The Tokyo Prosecutors Office declined to indict the deprogrammers in December of 2009, citing insufficient evidence as the reason. The Tokyo No 4 Committee for the Inquest of Prosecution decided on Oct 6, 2010 that the Prosecutor’s Non-Indictment decision was appropriate. This ended the chance of criminal trial.
2009年12月、東京検察庁は証拠不十分との理由でディプログラマーを不起訴とし、東京第四検察審査会は、
不起訴相当の判断を下した。これにより、刑事裁判の道は閉ざされてしまった。
Mr Goto is now seeking a civil trial.
後藤氏は、民事裁判での裁きを求めている。
"The civil suit by Mr. Goto is a major test case for the Japanese judicial system," said Mr. Dan Fefferman, the president of International Coalition for Religious Freedom. "It is a shame that Japan's criminal justice system failed to uphold his rights and punish the crimes perpetrated against him. However, a strong ruling in Mr. Goto's favor in the civil courts will at least partly redeem this miscarriage of justice."
ICRF(国際宗教自由連合)のダン・フェファーマン会長は、「後藤氏によってなされた訴訟は、日本の司法制度に対する重要な試金石となるものである。日本の刑事司法制度は、後藤氏の人権を守ることができず、後藤氏に対して行われた犯罪行為を行った犯罪人を罰することができなかった。しかしながら、民事訴訟での後藤氏に有利な判決は、少なくとも、この誤審を埋め合わせるものになるだとう。」と語った。
In the United States, civil cases sometimes result in major victories for plaintiffs even after criminal trials end in acquittals.
アメリカでは、刑事裁判で被告が無罪放免になったとしても、時として民事訴訟で原告が大勝利を収めることがある。
In the case of Jason Scott, an 18-year-old Pentecostal believer who filed criminal charges in 1993 against deprogrammer Rick Ross, the criminal trial ended in acquittal. But in the civil case (1995), Scott was awarded almost $5 million in damage compensation and punitive compensation from deprogrammer Rick Ross, his assistants and the Cult Awareness Network (CAN), which put CAN out of business. Scott was eighteen years old at the time of the abduction and thus legally an adult. CAN was a co-defendant because a CAN contact person had referred Scott's mother to Rick Ross. In the trial, Jason Scott was represented by Kendrick Moxon, a prominent Scientologist attorney.
ディプログラマーのリック・ロスに対して1993年に刑事訴訟を起こした18歳のペンテコスタル教会の信者ジェイソン・スコットの裁判では、被告は無罪放免となった。しかし、1995年の民事裁判では、スコットは5億円もの損害賠償と、懲罰的損害賠償を、ディプロラマーのリック・ロス、彼の助手、そしてCAN(カルト警戒網)から勝ち取ることができた。これによりCANは破産した。スコットは、拉致された時は18歳であり、法律的には大人だった。CANがスコットの母にリック・ロスを紹介したということで、CANは共同被告であった。裁判では、ジェイソン・スコットの弁護士は、サイエントロジー教会の著名な弁護士、ケンドリック・モクソンであった。
The nine-member jury unanimously held the defendants liable for conspiracy to deprive Scott of his civil rights and religious liberties. In addition, the jury held that Ross and his associates (but not CAN) "intentionally or recklessly acted in a way so outrageous in character and so extreme in degree as to go beyond all possible bounds of decency and to be regarded as atrocious and utterly intolerable in a civilized community." The case resulted in an award of $875,000 in compensatory damages and punitive damages in the amount of $1,000,000 against CAN, $2,500,000 against Ross, and $250,000 against each of Ross's two accomplices. The case bankrupted the Cult Awareness Network and marked a watershed for new religious movements in North America.
7名の陪審員は、全会一致で、被告のすべては、スコットの市民権と宗教の自由の剥奪謀議に責任があると判断した。さらに、陪審員は、ロスと彼の助手は(CANにではなく)「故意にそして乱暴に、可能なすべての良識の限界を越え、性質において言語道断、程度において過激であり、文明社会の中では残虐で、まったく許されざる行動である」とした。その裁判は、87万5000ドル(約8750万円)の損害賠償と、CANに対して100万ドル(約1億円)、ロスに対し250万ドル(2億5000万円)、ロスの二人の助手に25万ドル(2500万円)の懲罰的損害賠償が言い渡された。この裁判によりCANは破産し、北米での新宗教運動の流れを変える大きな出来事となった。
The O.J. Simpson case is perhaps the most well known instance of a civil lawsuit that gained victory after a criminal prosecution had failed. The O. J. Simpson murder case (officially called the People v. Simpson) was a criminal trial held in Los Angeles County, California Superior Court from January 29 to October 3, 1995, in which former American football star and actor O. J. Simpson was tried on two counts of murder following the June 1994 deaths of his ex-wife Nicole Brown Simpson and her friend Ronald Goldman. The case has been described as the most publicized criminal trial in American history. Simpson was acquitted after a lengthy trial that lasted over nine months−the longest jury trial in California history.
多分O.J.シンプソンの裁判が、刑事訴訟が失敗した後、民事訴訟で勝利を勝ち取った例として、最も有名である。シンプソンの殺人事件裁判(正式には the People 対 Simpsonと呼ばれている)の刑事裁判が、1995年の1月29日から10月3日まで、ロスアンジェルスのカリフォルニア最高裁判所で開かれた。元アメリカンフットボールのスターであり映画俳優のシンプソンが、1994年の彼の元妻の二コール・ブラウン・シンプソンさんと、彼女の友達ロナルド・ゴールドマンさんの死亡事件に関連し、2件の殺人容疑で裁かれた。この裁判は、アメリカの歴史で、最も報道された刑事裁判として知られている。シンプソンは、長い裁判の末、無罪放免となった。カリフォルニアの陪審裁判で9ヶ月にわたる最も長い裁判だった。
Later, both the Brown and Goldman families sued Simpson for damages in a civil trial. On February 5, 1997, a jury unanimously found there was a preponderance of evidence to hold Simpson liable for damages in the wrongful death of Goldman and battery of Brown. On February 21, 2008, a Los Angeles court upheld a renewal of the civil judgment against him.
後に、ブラウンさんとゴールドマンさんの両方の家族が、民事裁判で、損害賠償請求を行った。1997年2月5日、ゴールドマンさんの不法死亡と、ブラウンさんの暴行に、シンプソンは損害賠償の責任があることを示す証拠の優越性があると、陪審員は全会一致で明らかにした。2008年2月21日、ロスアンジェルス裁判所は、彼に対する陪臣裁判をの結果を支持した。
Contributed by Douglas Burton
寄稿 - ダグラス・バートン
-------------------------------------------
原文と日本語訳終了
ここからは、管理人(訳者)のコメント:
今回の記事は、オーストラリアのブログからの引用から始まっている。2月3日に、
全国拉致監禁・強制改宗被害者の会のウェブサイトで、後藤氏の民事提訴の事が発表された。その記事をもとに、
私の英語ブログで、2月8日に後藤民事訴訟のことを掲載した。私の記事を引用し、アメリカ統一教会の広報バートン氏自身の記事も加えての発表になったようだ。
バートン氏とは、今年になってから、何回かメールでやり取りしたことがある。彼自身、アメリカでの拉致監禁の体験者であり、元新聞記者(ワシントンタイムズ)であり、現在は、アメリカ統一教会の広報の仕事をしているようである。日本の統一教会がそのウェブサイトに後藤氏の民事訴訟の件をアップしたのが、今日か昨日のことなので、アメリカの方が1週間ほど、早かったようである。何で、こんな情報が、その教会員でもない私のブログ経由でアメリカに伝わるのか、ちょっと不思議に思うこともあるが、私の英語ブログへのアクセスが、短期ではあるが、それまでの50倍くらいになった。そして、文字通り、アメリカだけでなく、世界中からアクセスがあった。アクセスのほとんどは、統一教会の世界中のメンバーだと思われるが、今、日本で起きていることが世界中に、一人でもたくさんの人に伝わってくれるのは嬉しいことである。